![]() |
N0-8 旧布施家住宅
![]() 新潟県上越市から「肥後民家村」に移築された旧布施家住宅。町指定の重要文化財です。
布施家は桓武天皇の末裔で、平頼盛の子孫の家系といわれ、戦国時代になると越後の上杉氏に仕えました。上杉謙信公の時代には、重臣として合戦にも参加したと伝えられています。
約300年前に建てられた大きな茅葺き屋根の家は、広さが369平方メートル、112坪ある2階建て。14室の日本間や格式の高さを感じさせる玄関、雪深い地方ならではの小屋付きの土蔵など、豪農とし
て栄えた家らしい重厚な雰囲気が漂っています。
また、調度品なども、布施家に残されていたもので、見所が多い古民家です。
|
和水町ホームページ http://www.town.nagomi.lg.jp/ |
|
|
|